[F1]F1、新ルールへ・・・

 今年、色々と問題のあったレギュレーションが見直され、良い方向にいったってことなのかな?
 まずは、タイヤ交換の復活と新方式の予選。そして、07年からは再びスリックタイヤへの回帰と新リヤウイング、なんでもオーバーテイクがしやすくなるよう設計されてるそうで、やっとF1の魅せ方がわかってきたんじゃんって感じ。ってか、新しいウイングすげー!なんかサイバーフォーミュラみたいってのは言いすぎか?

 これでまたF1が楽しくなる様な気が・・・フェラーリの復活と我らが日本勢の活躍に期待・・・ってか琢磨はどうなるの?

公式サイト:FIA
niftyF1
参考サイト:2006年、新予選方式とタイヤ交換復活へ

Follow me!

[F1]F1、新ルールへ・・・” に対して4件のコメントがあります。

  1. F1、ノックアウト方式の予選導入を決定

    自動車レースのフォーミュラワン(F1)が来季から3セッションに分けた
    ノックアウト方式の予選フォーマットを導入
    国際自動車連盟(FIA)のスポークスマンが24日、F1に参戦する全10チームの代表らが
    出席したF1委員会で決定したと発表。
     
    新フ......

  2. 大宮リオン より:

    >HHHさん
    給油に関してはイマイチわかりませんが、今より盛り上がるようなレギュレーションの変更には歓迎です。
    琢磨の来季の正式発表が待ち遠しいです。

  3. 2006年のレギュレーション

    F1-2005年シーズンの余韻がまだ残る中、F1-2006年シーズンに向けての活動が既に始まっている。もちろんドライバーの移籍情報も気になるところだが、やっぱり気になる、2006年のレギュレーション。
    F1-Live.comなどによると、ロンドンで開かれるミーティングでは、新しい予......

  4. HHH より:

    給油を無くさないとこのルールでもオーバーテークは以前のようにはいかないよ。
    琢磨はミッドランドかHONDAのセカンドチームでほぼいけるらしい。只、HONDAのセカンドチームはシャシーの事とかあって承認がおりるか微妙。
    早ければ今夜にも発表あるんじゃない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です