東京ゲームショウ~Xbox 360ブース~
続いて本日のメインコーナーは“Xbox 360”。白を基調にした派手でもないデザインのブースでしたがほの暗いホールの中では一際目立っていました。
発売間近での出展ということからか外国人の方の姿もチラホラ・・・
試遊台も多数あり、実機を初めて間近で見たことで少し興奮しました。
マイクロソフトのイメージするXbox 360のあるリビング・・・といったところでしょうか。
いいですよね、こんな女性が一緒にいればですけど(^^;
本体、オプションときてバリエーション豊かなフェイスプレート。
昨今の着せ替えケータイのノリといった感じでしょうか。
■eM~エンチャント・アーム~
次世代RPG第一弾としては十分期待出来る・・・かな。
戦闘はヘックスが出てきてキャラの配置なんかも要素になっているようです。
さすがに映像はキレイでした。
■リッジレーサー6
1人プレイのフリーランでしたが操作性はリッジそのもの。コーナーでブレーキ踏めばありえない動きで滑っていくのは気分爽快♪グレフィックも現行機の「Out Run2」も霞んでしまうくらいのきめ細かな映像美です。
■エブリパーティ
今回、意外にも面白そうに見えたゲームです。さくらももこ氏のキャラクターも活き活きしてたのが印象に残っています。
■真・三國無双4 Special
気になる処理落ちやチラつきなどは確認出来ません(PS2と同じだからか?)が、高解像度の画面にレイアウトされていて(遠景も含めて)見やすくなっていると思います。
撮影禁止だということで注意されました(^^;
まとめ:
準備は万全だと言っていたこともあり、かなりのゲームが触って遊べたのはさすが。
今後のプロモーションなどもきちんとやれば売れるんじゃないかと・・・気合入ってましたヨ♪
>シンジさん
コメントありがとうございます。
一般の人にはスペックがどうのっていうより、何が出来るの?っていう心境でしょうね。
なんかコレを見て「Windowsってこんなことも出来てすごく便利なんだよ」っていう言葉が聞こえてきますヨ。
TBありがとうございます.
確かにマイクロソフトはどんな物にもWindowsを入れたいみたいですからね.
カーナビも入ってる位ですから.
でもこのスペックって一般の人にはどう映るんでしょうか….
Xbox360のAV性とは.
Xboxの後継機,
Xbox360が発表されてますが,
実機がレポートされてますね.
9/18で好評のうちに閉幕しましたが,
東京ゲームショウ2005で結構な数のブースが出来ていたそうです.
で,そこにあったのは,
DellのパソコンのようなXbox360の筐体.
どうやらD3/D4といった...