[AC]機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー (22)
最近はプレイ人口も減少し対戦(対人)もままならず、終戦ボーナス巡りでチマチマと戦功ポイントを稼いでる今日この頃。
で、今日は地元のゲーセン(GAME GARAGE 大宮)がそろそろ終戦を迎えただろうとの予想もあって寄り道。案の定、開戦2日目だったので500円だけプレイ。最初にジオン、次に連邦でそれぞれボーナスを貰い、連邦で最後の敵を攻撃しているところに“敵部隊接近”の文字が!面白い対戦だったのでレポートする。
とっとと帰りたかったけど、久々の対戦だから「ま、いっか」と思い画面を見ると相手はジオンの中尉さん。こっちは少佐なんだけど、さっきから後ろで見て
いたヤツだろうし他に席も空いてるのに隣に座ることもないのになぁと・・・。どうせなんちゃって中尉(メインのカードはヤリ込んで階級が上がっててサブの
カードで始めてる人)じゃないのか~と・・・
いざ戦闘開始で、こっちは「08小隊」デッキ。シロー、カレン、テリーと母艦にアリスで経験値アップ補正のいわゆるネタデッキ。相手はノリス、アイナ、
UCシャアのグフ部隊。「どこの中尉がこんなにレア持ってるって!やっぱなんちゃってじゃん」と思いつつ、シローとカレンの下駄+180ミリの陸ガン部隊でロックオン。案の定、シールド2枚装備の格闘重視の編成で双方とも定番のデッキといえばそうなのかな。
母艦を囮にして射撃モードでじらしつつ、やっかいなノリスを最優先で撃破。弾も少なくなってきたところで母艦を撃破され、次いでちょこまかウザいので格闘でシャアを撃破。こっちもテリーのコアブを剥がされはしたものの、最後はシローの格闘でアイナを撃破して無事に圧勝。結果、約240の戦功ポイントを貰えたのでコスト的には同じか相手が上なのかな。ま、向こうは格上の相手に後から入りカモにして、成績と戦功を稼ごうとしたんだろうが大人の世界を甘く見ちゃダメです。近接攻撃3部隊じゃなく遠距離MSが1機でもいたら状況は変わっていたかもしれないね。最初に言ってくれればアムロのガンダムとかで相手するけど・・・。
しかも、相手を撃破した途端「クソッ」とか聞こえるし、最近の若いモンはなっちゃいない。当然言ってやったけどね、「坊やだからさ」と心の中で(^^;
公式サイト
まとめサイト
【PR】機動戦士ガンダム 0079 カードビルダーパーフェクトガイド【PR】
【PR】GAME JAPAN (ゲームジャパン) 2006年 06月号【PR】