映画・テレビ
[AV機器]VIERA TH-P42V1
先日、以前から調子の悪い我が家のテレビを買い換えた。長らくお世話になったブラウン管から薄型大画面のプラズマへ、アナログからデジタルへと生まれ変わったのだ。
予定では、早くても来年辺りに買い換えるハズだったのが、現在使用中のテレビが電源回りの不良で使用に耐えられなくなったことが予定を狂わせた。
[AV機器]ソニータイマー?
いやぁ、またしてもテレビが壊れたbearing
壊れるときって、“ほんとにある日突然”なんだねぇ。前回のときといい、今回といい、音だけ出て画面が映らなかったり、電源そのものが入らなかったり…。KV-32DX850の自己診断機能では、前回がスタンバイランプの点滅が9回で、今回が10回。
[映画]レッドクリフ Part.1
西暦208年から2008年へ… 1800年の時を超えて紡がれる“愛と勇気の伝説”『レッドクリフ』。 …とまぁ、たいそうなキャッチコピーで始まったわけだが、なんとも良く纏められているのではないだろうか。三国志といえばNHK […]
[映画]スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
久々に映画を観にいくことになって、選んだ作品が『スウィーニー・トッド』。“ティム・バートン監督×ジョニー・デップ主演”の黄金コンビだという知名度だけで決め、なんの前知識もなく観たのだが…。
[映画]EX MACHINA-エクスマキナ-
一言で言うなら、前作「アップルシード」のスタッフはそのままに、ジョン・ウーが参加しエキサイティングに!って感じでしょうか。ジョン・ウーと言えば“2丁拳銃と白いハト”がお約束で、当然この作品にも使われています。まぁ、いかにもな使い方にベタというか大げさな気もしましたが(^^;
[AV機器]It's a SONY
ソニーから新しい薄型テレビが発表された。液晶ともプラズマともリアプロやSEDとも違う有機ELパネルだという。身近なところではケータイの画面にも使われているので、どこかで聞いたことはあるかもしれない。
[映画]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
1週遅れてですが、観て来ましたよー!地元にも舞台挨拶来て欲しかったなぁ(^^;
…と、いうわけで、サブタイトルは「EVANGELION:1.0/YOU ARE (NOT) ALONE.」直訳すれば、“あなたは独り(じゃない)です”という、今作そのものを端的に表現しているとも受け取れる言葉だと思います。